簡単にできて、栄養満点の酵素レシピ!
今回は、『トマトとねぎのピリ辛マリネ』です。
調味料以外の材料は、2つだけ。
材料2つだけレシピなんですが、とっても美味しくてパワフルなんです!
美肌や代謝アップが期待できるわけも詳しく、ご紹介しますね♪
スポンサーリンク
トマトとねぎのピリ辛マリネ
『 トマトとねぎのピリ辛マリネ 』です。
鶴見隆史先生監修のレシピを作ってみました!
材料はトマトと長ネギだけというシンプルなレシピですが、とっても美味しいんです。
加熱していないので、酵素もたっぷりだし、トマトやねぎの栄養もしっかり摂れるんですね。
さらにピリっとした辛味と、トマトの旨みがマッチしてもりもり食べられます!
[材料☆2人分]
- トマト・・・・・1個
- 長ネギ・・・・・5㎝くらい
[調味液]
- 黒酢・・・・・大さじ1
- 塩・・・・・・少々
- ごま油・・・・小さじ1
- とうがらし(みじんぎり)少々
- 白ゴマ・・・・少々
- トマトは、5㎜幅にスライスします。
長ネギは、みじん切りにしておきます。長ネギのみじん切りは、上手くできますか?
私は、つるつる滑って時間がかかってしまいます。
それで、上手に切る方法をさがしていたら、こんな動画が見つかりました!とっても、わかりやすかったです♪
- 長ネギが切れたら、調味液を作っていきます。
まず、黒酢に塩を入れて溶かし、その中にごま油を少しづつ加えて、混ぜ合わせます。 - 2に長ネギのみじん切りと、とうがらし、白ゴマを加えて混ぜ合わせると、調味液は完成。
- 器にトマトを盛り、調味液をかけると出来上がりです!
とってもシンプルですが、美味しかったです。
トマトと、長ネギの組み合わせは、はじめてのもの。
新鮮なお味でしたv(・_・)
スポンサーリンク
『トマトとねぎのピリ辛マリネ』の栄養や効能
トマトの主な栄養と効能です。
- リコピン
リコピンは、カロテノイドの一つです。
トマトやスイカ、グレープフルーツのピンクなどにも含まれています。トマトのリコピンは抗酸化力が強く、ビタミンEの100倍ものパワーで、活性酸素を消してくれるのです。
さらに、美容にも効果的で、しみ・しわ・日焼けなどにも効果が期待できるというもの。
リコピンが日焼けの元になる、メラニンの生成を抑えたりコラーゲンの産生を促す働きがあるので、しわにも期待できるという訳なんです。
- ミネラル類
特に多いのは、カリウムです。カリウムは、体内では細胞内液に存在していて、水分調節や筋肉や神経への作用など、大切な役割を分担しています。
体にとって不可欠な成分ですね。
体内の水分の浸透圧を、一定に保つよう調整することでナトリウムの排出をうながし、高血圧の予防にも効果的とされます。
そのほかのミネラルには、ナトリウム・カルシウム・マグネシウム・リン・鉄・亜鉛・銅・マンガンなどが含まれています。
- ビタミン類
特に多いのは、βカロテン(ビタミンA)です。βカロテンも、カロテノイドの一種で、強い抗酸化作用があります。
体内では必要に応じてビタミンAに変わり、働いてくれるというもの。
粘膜や皮膚の潤いを保ったり、免疫機能を正常する、視力を守るなどの働きがあり、体には必要不可欠なものです。そのほかには、ビタミンK・B1・B2・B6・C・ナイアシン・葉酸・パントテン酸とたくさん含まれています。
トマトリコピンは、加熱して摂ることで、吸収が増すといわれます。
でも、加熱すると植物酵素はなくなってしまうので、必要に応じたメニューで、生でも加熱してもたくさん食べたいものですね!
長ネギの栄養と効能
- ビタミン類
特に多く含まれているのは、葉酸です。
葉酸は、水溶性ビタミンB群の一種。核酸の成分として、細胞の分裂や増殖・成熟に欠かせない成分。
葉酸の欠乏症は、口内炎・悪性貧血・胃や腸の潰瘍・胎児の発育障害など様々な症状が現れます。
なので、胎児の異常を防ぐために、葉酸の摂取を義務付けている国もあるのです。
がん予防にも有効で、葉酸の欠乏は発ガンしやすくなると、いいます。
その他には、ビタミンA・ビタミンE・ビタミンK・ビタミンB1・ビタミンB2・ナイアシン・ビタミンB6・パントテン酸・ビオチン・ビタミンCとたくさん含まれます。
- ミネラル類
カリウム・マグネシウム・カルシウム・リン・鉄・亜鉛・銅・マンガン・モリブデンとたくさん含まれています。
- アミノ酸
特に多いのは、グルタミン酸とアスパラギン酸です。
グルタミン酸は、かつお節や昆布にも含まれる旨み成分ですね!また、アスパラギン酸は、疲労回復効果が有名ですね。
その他にも、お肌をきれいにするとか、旨み成分もあるのです。
まとめ
『 トマトとネギのピリ辛マリネ 』をご紹介してきました。
材料は、調味料を除くと2つだけしかも、切ってあえるだけ。
忙しいときにも、すぐにできますね!
メインが、お肉やお魚料理だったらぜひ、副菜には切ってあえるだけの酵素たっぷりレシピにしてみましょう。
ダイエットにも美肌にも、健康にも効果は抜群なんですよ♪
酵素が、なぜ健康に良いのかについては、次回に書いてみたいと思います!
お読みいただきありがとうございました。
スポンサーリンク