9月10日のサタデープラスでは
『 国民1,000人が選ぶ!名医の健康法ベスト3! 』
として名医が実践する健康法が紹介されました。
その第二位『 ハーバード式野菜スープ 』は
考案された高橋 弘ドクターご自身が
なんと-15㎏もやせたという方法。
身近にある4つの野菜でとっても簡単につくれる
ハーバード式野菜スープの作り方とその効能
さらにドクターが実践されている健康法もご紹介します!
ハーバード式野菜スープの作り方
名医の健康法で第二位に選ばれたハーバード式野菜スープ。
4つの野菜を煮込むだけという、簡単にできるにもかかわらず
痩せる!若返る!病気が治る!と評判のもの!
4つの野菜とはこちらなんです(^-^*)
出典:サタデープラス
キャベツ・玉ねぎ・かぼちゃ・人参という
身近にある4つの野菜なんです。
しかも作り方もとっても簡単!
ではハーバード式野菜スープの作り方をご紹介します!

[2人分]
- キャベツ・・・200g
- 玉ねぎ・・・・200g
- かぼちゃ・・・200g
- 人参・・・・・200g
- 水・・・・・・約2リットル
野菜は一人分約400グラム、
厚生労働省推奨の野菜摂取目標は1日350g以上です。
スープにして飲むことで、楽に
食べることができますね。

- 玉ねぎの皮とかぼちゃの種を取り除き、
人参のヘタの部分と一緒に、出汁袋に入れます。
出典:サタデープラス玉ねぎの皮には多くのファイトケミカルが、
かぼちゃの種にも、多くの栄養が含まれているので
捨てずに一緒に煮込みます。 - キャベツ、玉ねぎ、かぼちゃ、人参を
皮つきのまま、食べやすい大きさに切ります。 - 食べやすい大きさに切った
キャベツ、玉ねぎ、かぼちゃ、人参を鍋に入れ
約2ℓの水を加えます。有効成分が飛ばないようにフタをしめて
強火にかけます。
沸騰したら火を弱めて約20分煮込みます。
出典:サタデープラス - 20分ほど煮込んだら、ハーバード式野菜スープの出来上がり!
出典:サタデープラス
※調味料は、一切加えませんが
野菜本来の甘味や旨みで、おいしくいただけます。
とっても簡単に作れて効果抜群!
ハーバード式野菜スープは、
ファイトケミカルスープともいわれますね。
ハーバード式野菜スープの効能の秘密
ファイトケミカルとは、どのようなものなのでしょうか?
ファイトケミカルとは?
出典:サタデープラス
ハーバード式野菜スープには、
ファイトケミカルが多く含まれています。
ファイトケミカルとは、
植物が作り出す天然の成分。
植物が紫外線を浴びることで発生する
活性酸素や、害虫による危害から身を守るために
作り出しているものです。
ファイトケミカルは、私たちの体では生成できないので
植物を食べることでしか、取り入れることができません。
出典:サタデープラス
従来人間が生きていくために必須と
言われるのは5大栄養素で
ビタミン・ミネラル・脂質・炭水化物・タンパク質ですね。
第6の栄養素としては食物繊維が加えられ
さらに、第7の栄養素としてファイトケミカルが
加わりました!
健康を守るためには、ファイトケミカルは
欠かせない成分なんです。
ちなみに、ファイトケミカルのファイトphytoは
「戦う」という意味でなくギリシャ語の「食物」という意味だそう。
chemicalケミカルは英語で「化学成分」のこと。
また、ファイトケミカルの種類は豊富で
今見つかっているものだけでも、数千種類あるということ。
ビタミンやミネラルの数よりもずっと多いのです。
そんなファイトケミカルの働きはこちら♪
- 抗酸化作用
活性酸素を除去し、血管や皮膚の老化を防止。 - 抗ガン作用
発がん物質を抑制したり、解毒作用を強めて
がん予防に働きます。 - 免疫の増強・調整作用
免疫細胞の数を増やしたり、働きを活性化させ
病原菌やがん細胞と対抗する力を強化します。
最大のポイントはファイトケミカルの摂り方に
あると、高橋ドクターは言われます。
出典:サタデープラス
高橋ドクター、ある日の昼食はお蕎麦ですが
わさびは、そばつゆでなく蕎麦に直接つけていただきます。
それは、わさびのファイトケミカルは水溶性なので、
そばつゆにいれるよりも、直接蕎麦につけたほうが
成分を有効に摂ることができるからなんです。
さらに、イチゴの場合は粒粒にファイトケミカルが
たくさん含まれているので、潰しながら食べるといいそう。
温州ミカンは皮ごと食べます。
皮は、よく洗ってくださいね。
野菜や果物の皮の部分にファイトケミカルが
豊富に含まれているからといいます。
そんなファイトケミカルは
スープにすると8~9割が溶け出すので
有効に摂ることができるんです。
出典:サタデープラス
高橋ドクターは、朝夕2回野菜スープを
飲んでいるといいます。
そして、実年齢は65歳ですが
血管年齢は48歳!なんと-17歳なんです。
現在は、身長180㎝で体重は75㎏ですが
89.5㎏まで増えたことがあったのだそう。
ある程度好きな物をたべながら、
-15㎏のダイエットに成功したといいます。
ダイエットにもなり、免疫力もアップできる
ハーバード式野菜スープには、他にも
たくさんのメリットがありました!
ハーバード式野菜スープのメリット
無理なく続けられる、ハーバード式野菜スープ
の10個のメリットです。
- 作り方がとてもシンプル。4つの野菜で作れる。
- 1日400gの野菜が取れる。(厚生労働省の摂取目標は350g以上)
- 超低カロリー(日本カボチャ使用で146kcal、西洋カボチャ使用で188kcal)
- 作り置きOK。ストックしておけばアレンジは自在。
- 絶大な若返り作用を持つファイトケミカルの宝庫。
⇒白血球が増える⇒がんに効果的
⇒高血圧、糖尿病、脂肪肝、肝炎などに効果的- 食物繊維の宝庫
⇒便通がよくなる、血糖値の急激な上昇を抑える- 自然に減塩できる
- ダイエットに効果的
- 野菜は丸ごと使用するので環境に優しい
ファイトケミカルは野菜や果物の皮や種の部分に多い- 地元や国産の野菜を使用するのが効果的
ファイトケミカルは新鮮な旬なものほど豊富
出典:ハーバード式野菜スープでやせる!若返る!病気が治る!
まとめ
ハーバード式野菜スープの作り方や
効能について、ご紹介しました。
この野菜スープは何も味付けしなくても
野菜本来の甘さでとても美味しいんです。
でも、毎日食べる場合は
いろいろとアレンジして食べることもできます。
ちょいたしレシピでは、こんなものを加えても。
- 黒コショー
- カレー粉
- 味噌
- キノコをいれて
- うどんつゆに
- トマトを入れて
- サラダに
- パスタに
我が家では、普段どおりに出汁をとり
キャベツ、玉ねぎ、かぼちゃ、人参をいれて煮込み
味噌を加え、具だくさんの味噌汁にすることが多いんです。
野菜の甘味や旨みが溶け出していて
とってもおいしくて、家族にも人気なんですよ!
また、週末などに多めに作りおきし
冷凍保存すると、さらに効果がアップするので
オススメです。
最後までお読みいただきありがとうございました。